国内では稀有な高ミネラル水。随所に名水が噴出している霧島山系の湧水の中でもマグネシウムイオンやカルシウムイオンの含有量が多く(硬度150)、シリカやバナジウム、サルフェート、炭酸水素イオンも含んでいます。
中硬水ですので、しっかりとした飲み口でありながら、まろやかな味わいです。シリカ(ケイ素)79mg、炭酸水素イオン150mg、サルフェート42mg、バナジウム8㎍、硬度150mg(各1Lあたりの含有量)、PH:6.8
ミネラルウォーター専門工場で製造しています。霧島山の北東部に位置する火山・夷守岳(ひなもりだけ)に降った雨水が20余年の歳月を経て、工場の敷地内に自噴しており、 地下183Mから汲み上げたあと、非常にきめの細かいフィルターでろ過し、無菌充填室でボトリングしています。