胴切りして忘れてた!( ̄▽ ̄)萎びたテフロカクタス・・・&カランコエ紅葉
テフロカクタス・アレキサンデリー(Tephrocactus alexanderi v bruchii)2021.06.23接ぎ穂を胴切り後放置していました。いい加減かなり萎びながら根が出ています。

遅ればせながら植えつけました。3cm角セルポット~ひぃ~。各々個性があるでしょ!刺の長さ~

手前の2鉢が、2021.10.09接ぎ木下ろし後、3ヶ月弱経過姿、根は出ているのではないかと思いま~す。これも、個性あるでしょ!。来年春からの成長期は、台木(キリン団扇)の根から栄養促成吸収してモリモリテニスボールサイズ球になるのでしょうか。開花は再来年を目指して、種子採取もしたいです♪。

カランコエ 綴(シコロ)ベンケイソウ(Kalanchoe daigremontiana)良くに日当たり水切れると黄色茶葉に紅葉しています♪。屋外ハンギング放置していますが、危ういながら、凍っていないようです。

今朝の最低気温はマイナス0.1~プラス0.7度でした。昨日の最高気温はハウス内外9度~36度でした。こんな調子で年を越し、来年は3月頃まで最低気温とにらめっこしながら冬越し対策続けま~す。午後から強風が・・・びゅっびゅびゅびゅびゅびゅ~ぅ( ̄▽ ̄)。自分でどうしようもないことは、ありのままかり~受け入れるのよ~♪ひぃ~


にほんブログ村

遅ればせながら植えつけました。3cm角セルポット~ひぃ~。各々個性があるでしょ!刺の長さ~

手前の2鉢が、2021.10.09接ぎ木下ろし後、3ヶ月弱経過姿、根は出ているのではないかと思いま~す。これも、個性あるでしょ!。来年春からの成長期は、台木(キリン団扇)の根から栄養促成吸収してモリモリテニスボールサイズ球になるのでしょうか。開花は再来年を目指して、種子採取もしたいです♪。

カランコエ 綴(シコロ)ベンケイソウ(Kalanchoe daigremontiana)良くに日当たり水切れると黄色茶葉に紅葉しています♪。屋外ハンギング放置していますが、危ういながら、凍っていないようです。

今朝の最低気温はマイナス0.1~プラス0.7度でした。昨日の最高気温はハウス内外9度~36度でした。こんな調子で年を越し、来年は3月頃まで最低気温とにらめっこしながら冬越し対策続けま~す。午後から強風が・・・びゅっびゅびゅびゅびゅびゅ~ぅ( ̄▽ ̄)。自分でどうしようもないことは、ありのままかり~受け入れるのよ~♪ひぃ~


にほんブログ村
海王丸実生苗は、凍って・・・
ギムノカリキウム 海王丸、2020.09.04実生苗15ヶ月強経過姿。マイナス2度を記録した27日早朝、簡易ビニールハウス内にいました。少ない根土が見てのとおり乾いていないので、もしや凍っていたかもしれず、どうなるでしょう。仕方ないので、3cmセルポットの下を押して少し空間を作り水はけ良く早く乾くように一応ペコペコッっておきました( ̄▽ ̄)。なぜか2セルポット部分だけ乾いている~なぜ~なぜなぜ不思議~

中央セル苗、上3苗がかなり成長が遅くいます。もしや違う種子が紛れていたのでしょうか。それとも~透明オバケイ~?。この種子は他の種子を購入時サービスで頂いた記憶です。開花苗になるまでお世話しま~す♪

昨日、軒下でない、屋外メダカ発砲スチロール水槽の凍結、氷の厚さ~ひぃ~

軒下でも薄氷~ひぃえ~

30年前の餅つき機で、もち米1kgで伸し餅♪36枚(1.65kg)できました。1日冷蔵庫で冷ますと固くなり切れます。今年は餅米2㎏分つきました♪。

室内窓縁側の富士子ちゃんに外から手を振ると、大あくびちゃん\(^o^)/♪

猫タワー袋の中からはみ出して、お手々をシェ~伊豆子ちゃん♪

今朝の最低気温は、温室内外、マイナス0.1~プラス0.7度でした。最高気温は内外8~33度でした。太陽光があると温室内片側解放し通風しています。それでも最高温度33度になっています。暖ったかいんだからあ~\(^o^)/♪

にほんブログ村

中央セル苗、上3苗がかなり成長が遅くいます。もしや違う種子が紛れていたのでしょうか。それとも~透明オバケイ~?。この種子は他の種子を購入時サービスで頂いた記憶です。開花苗になるまでお世話しま~す♪

昨日、軒下でない、屋外メダカ発砲スチロール水槽の凍結、氷の厚さ~ひぃ~

軒下でも薄氷~ひぃえ~

30年前の餅つき機で、もち米1kgで伸し餅♪36枚(1.65kg)できました。1日冷蔵庫で冷ますと固くなり切れます。今年は餅米2㎏分つきました♪。

室内窓縁側の富士子ちゃんに外から手を振ると、大あくびちゃん\(^o^)/♪

猫タワー袋の中からはみ出して、お手々をシェ~伊豆子ちゃん♪

今朝の最低気温は、温室内外、マイナス0.1~プラス0.7度でした。最高気温は内外8~33度でした。太陽光があると温室内片側解放し通風しています。それでも最高温度33度になっています。暖ったかいんだからあ~\(^o^)/♪


にほんブログ村
まだら赤チャ模様のセダム♪カラフル、ディッキア&30年前の餅つき機・・・
セダム カドゥカム(Sedum caducum)。棚下で忘れていても、こんな色合いです。う~ん、シノクラッスラにもそっくりのような、まだら赤茶色の葉造りも風変わりなセダムです。2010年前後、千葉のGカクタスさんで無造作に見つけ、お持ち帰りしました。当時も何これ~♪見かけたことの無い感じの多肉でした♪。

こっそり~白花開花チュ~。徒長していなければ、花茎にも細かい葉がたくさん付いているのですが、触ればバラパラと落ちてしまい、花茎に葉がなくなったりします。下に落ちた葉がまたクローンしてモリモリとは増えず、ゆっくり増えます。丈夫で厚さ寒さにも強く忘れていても生き残っています。

ディッキア、ヘクチアなどなど~寒さに葉が痛むのが嫌なので、とりあえず室内窓際に取り込みしました。

これらも、2010年前後、赤羽同好会にて入手できた古株の生き残りや、実生苗です。逆さノギノギが痛いですが、痛いのも含め私好み~♪

タイガー餅つき機、1991年製品♪、ヤフオクで格安入手して以降、毎年重宝しています。気が付けば、30年前の餅つき機で、ちゃんと伸し餅できました。お正月お雑煮用\(^o^)/♪。昔の家電は長持ち~壊れまヘ~ン♪

今朝の最低気温はマイナス2度上前後でした。気象情報によりますと東京45年ぶり12月中最低温記録のようです。中庭軒下メダカ水槽も2mmほどの薄氷、軒下でないメダカ水槽、水草水槽は8mm厚氷でレンガを乗せても大丈夫なほど凍っていました。メダカが可哀想なので、40度温水を氷にかけて溶かしてあげました。ひぃ~。簡易ビニールハウス内は0.2mmアキレス農ビ防霜の効果でしょうか、さらに植物用土断水してカラカラな根土で防凍結対策しているので、今のところ被害はない様子でした。あとから出ることもあるので、冬はこれから~( ̄▽ ̄)。昼間晴れると直射日光でハウス内温度上がります。凄まじい寒暖差♪。も~いくつ寝たら~お正月~♪アッハハハッハ~

にほんブログ村

こっそり~白花開花チュ~。徒長していなければ、花茎にも細かい葉がたくさん付いているのですが、触ればバラパラと落ちてしまい、花茎に葉がなくなったりします。下に落ちた葉がまたクローンしてモリモリとは増えず、ゆっくり増えます。丈夫で厚さ寒さにも強く忘れていても生き残っています。

ディッキア、ヘクチアなどなど~寒さに葉が痛むのが嫌なので、とりあえず室内窓際に取り込みしました。

これらも、2010年前後、赤羽同好会にて入手できた古株の生き残りや、実生苗です。逆さノギノギが痛いですが、痛いのも含め私好み~♪

タイガー餅つき機、1991年製品♪、ヤフオクで格安入手して以降、毎年重宝しています。気が付けば、30年前の餅つき機で、ちゃんと伸し餅できました。お正月お雑煮用\(^o^)/♪。昔の家電は長持ち~壊れまヘ~ン♪

今朝の最低気温はマイナス2度上前後でした。気象情報によりますと東京45年ぶり12月中最低温記録のようです。中庭軒下メダカ水槽も2mmほどの薄氷、軒下でないメダカ水槽、水草水槽は8mm厚氷でレンガを乗せても大丈夫なほど凍っていました。メダカが可哀想なので、40度温水を氷にかけて溶かしてあげました。ひぃ~。簡易ビニールハウス内は0.2mmアキレス農ビ防霜の効果でしょうか、さらに植物用土断水してカラカラな根土で防凍結対策しているので、今のところ被害はない様子でした。あとから出ることもあるので、冬はこれから~( ̄▽ ̄)。昼間晴れると直射日光でハウス内温度上がります。凄まじい寒暖差♪。も~いくつ寝たら~お正月~♪アッハハハッハ~


にほんブログ村
犬服 犬用 猫用 ディスペンサー ドッグチョイス DOGCHOiCE 【噴霧1000mlアルコールディスペンサー】ディスペンサー/スプレーボトル/スプレー 次亜塩素酸水スプレー アルコール消毒噴霧器/消毒器/消毒噴霧器/詰替ボトル/詰め替え用ボトル/液体詰替用ボトル/消毒用容器/除菌容器 微粒霧噴射 微粒噴霧手指 消毒
キルタンサス オブリクス(Cyrtanthus obliquus)2021年8月と9月、自家採取種子実生苗(深緑のシュシュシュ細葉苗)、3~4ヶ月経過姿。これらの実生小苗は防寒対策凍結防止に作業部屋窓際に昨日取り込みしました。

テフロカクタス・アレキサンデリー(Tephrocactus alexanderi v bruchii)1本だけ生き残り(中央)の17か月経過実生苗。

ラリレアキア カクティフォルメ(Larryleachia cactiformis)、2021.06.18実生苗、7ヶ月経過姿。それなりにイボ形♪

昨日は最終チェックのつもりでサボテンその他多肉植物実生苗を凍らせたらいけないよね~と思いながら、まだ取り込める室内に取り込めるだけ入れました。屋外、もっと小型で低いトンネルハウスは通風口を開けたままでしたが、夜間しっかり閉じました。
今朝の最低気温は、思ったより下がらず、マイナス0.5度前後でした。午前9時半時点で水草水槽凍結せず氷は張っていませんでした。12月19日より今回気温は高かったようです。さて~、明日は今日よりずっと~凍えるのでしょうか~。無理して冷えなくてもいいよ~と空に向かって叫ぶ~!

にほんブログ村

テフロカクタス・アレキサンデリー(Tephrocactus alexanderi v bruchii)1本だけ生き残り(中央)の17か月経過実生苗。

ラリレアキア カクティフォルメ(Larryleachia cactiformis)、2021.06.18実生苗、7ヶ月経過姿。それなりにイボ形♪

昨日は最終チェックのつもりでサボテンその他多肉植物実生苗を凍らせたらいけないよね~と思いながら、まだ取り込める室内に取り込めるだけ入れました。屋外、もっと小型で低いトンネルハウスは通風口を開けたままでしたが、夜間しっかり閉じました。
今朝の最低気温は、思ったより下がらず、マイナス0.5度前後でした。午前9時半時点で水草水槽凍結せず氷は張っていませんでした。12月19日より今回気温は高かったようです。さて~、明日は今日よりずっと~凍えるのでしょうか~。無理して冷えなくてもいいよ~と空に向かって叫ぶ~!


にほんブログ村
アカントカリキウム グラウクム実生苗15ヶ月経過姿~大丈夫かしら?&錦蝶の花♪
アカントカリキウム グラウクム 明美玉(Acanthocalycium glaucum)(2020.09.04実生)肌が青白く、レモンイエローのキレイな花が咲くようです。15ヶ月強経過しました。

近くで見ますとこんな色合いで、紫のような~焼けているでしょうか、そうでもないでしょうか?。もう少し乾かし気味に管理した方がよいでしょうか。なかなか用土が乾きません。簡易ビニールハウス内が暑いので、間口近くに置き通風はかっています。ハウスでない日当たり良い軒下に移動してみようかどうか悩みます。開花までたどりつけますよう、じっくりお世話しま~す♪。

野良三毛子ちゃん♪簡易ビニールハウス内の毎年新築♪秘密の休憩所にちゃっかり入ってヌクヌク~

カランコエ 錦蝶(キンチョウ)(Bryopyhllum delagoense)雑草のようにアチコチはびこり、今時期、短日で花芽ができるようです。葉を落とし赤花開花しはじめです♪。

Bryopyhllum(セイロンベンケイ属) delagoense = Kalanchoe(リュウキュウベンケイ属) tubiflora、ハウスの高さは150cm突き抜ける前にちゃんと開花~\(^o^)/♪

クリスマスですが、我が家は特に催し事ないで~す( ̄▽ ̄)。何もしないのも、楽でいいですよ~♪。癒しの猫ちゃんを眺め、小さな気持ちケーキを食べ、今ある食糧で食事して家族と雑談、ゆっくり各々好きなことをして、ほとんど変わらない日常で年末年始過ごしま~す。考えてみますと、1年中、植物中心の生活してる~♪いつまで続くの~どこまでも~\(^o^)/♪

にほんブログ村

近くで見ますとこんな色合いで、紫のような~焼けているでしょうか、そうでもないでしょうか?。もう少し乾かし気味に管理した方がよいでしょうか。なかなか用土が乾きません。簡易ビニールハウス内が暑いので、間口近くに置き通風はかっています。ハウスでない日当たり良い軒下に移動してみようかどうか悩みます。開花までたどりつけますよう、じっくりお世話しま~す♪。

野良三毛子ちゃん♪簡易ビニールハウス内の毎年新築♪秘密の休憩所にちゃっかり入ってヌクヌク~

カランコエ 錦蝶(キンチョウ)(Bryopyhllum delagoense)雑草のようにアチコチはびこり、今時期、短日で花芽ができるようです。葉を落とし赤花開花しはじめです♪。

Bryopyhllum(セイロンベンケイ属) delagoense = Kalanchoe(リュウキュウベンケイ属) tubiflora、ハウスの高さは150cm突き抜ける前にちゃんと開花~\(^o^)/♪

クリスマスですが、我が家は特に催し事ないで~す( ̄▽ ̄)。何もしないのも、楽でいいですよ~♪。癒しの猫ちゃんを眺め、小さな気持ちケーキを食べ、今ある食糧で食事して家族と雑談、ゆっくり各々好きなことをして、ほとんど変わらない日常で年末年始過ごしま~す。考えてみますと、1年中、植物中心の生活してる~♪いつまで続くの~どこまでも~\(^o^)/♪


にほんブログ村